ストレートネック
![](https://brownkoala.heteml.net/nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/6EE1B95E-EAF0-4DCF-9156-9236CB3E5C892_-1024x512.jpg)
![](https://nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/illust20.png)
- 気づくと頭が前に出ている
- 首や肩がつかれやすい
- 頭痛・目の疲れを感じる
- 姿勢悪いと指摘されたことがある
- 雨の日に頭痛が
![](https://brownkoala.heteml.net/nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/yoyaku_n1.png)
![](https://brownkoala.heteml.net/nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/no1bnr-1.png)
ストレートネックとは?
首の痛みや肩こりが気になり病院でレントゲン撮影をしたら
![](https://brownkoala.heteml.net/nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/1086058.jpg)
ストレートネックと診断されたという方も多いのではないでしょうか?
本来自然な湾曲を描いているはずの首の骨(頸椎)が真っ直ぐな状態に
なることをストレートネックといいます。
普段からデスクワークで頭が前に出た姿勢を長い時間続けたり
スマホ操作で下を向いた体勢が長い時間続くことが大きな原因になります。
このような姿勢が続くと上半身の筋肉がかたまり猫背や巻き肩が定着して
崩れた姿勢によって筋肉の疲労が抜けずに慢性的な首や肩の痛みを感じるようになるのです。
ストレートネックは痛みや関節可動域の低下を招くだけでなく
進行することで頸椎のヘルニアを引き起こすこともあるため注意が必要です。
ストレートネックのセルフチェック方
![](https://brownkoala.heteml.net/nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/22283064-1024x768.jpg)
壁を背にして、気を付けの姿勢をとる。
良姿勢は、後頭部、肩甲骨、臀部、踵の4か所が自然につく。
後頭部が壁につかないか意図的に首を後ろに倒さないとつかない場合
ストレートネックの可能性があります。
カラダ‐メンテナンスの施術
ストレートネックは生活習慣によって引き起こされる障害であり
一度その状態になると、首の並びが自然に元に治ることはありません。
姿勢が崩れることで見た目が変化するだけでなく、様々な障害を引き起こします。
しっかりと原因を解決することではじめてストレートネックの悩みが解決するのです。
-
丁寧なカウンセリング
カラダ‐メンテナンス整骨院では
丁寧なカウンセリングで
あなたの症状にあわせた施術プランを提案いたします!
気軽に質問や要望をお伝えください。
-
原因を追究 根本解決を目指した施術
確認された原因と具体的な症状に基づき
ストレッチ整体と奥にとどく指圧を組み合わせた施術を行います。
症状や状態に合わせて施術の強度や部位を調節いたします!
-
あなたに合ったストレッチや通院方法をご提案
ご自宅でできるストレッチも継続することで
状態の維持や緩和の相乗効果が期待できます!
通院方法は根本改善や疲労回復など
症状と通院目的に応じてご提案いたします。
今すぐ予約する!
ストレートネックでお悩みでしたら今すぐにご予約をして当院にご相談ください!
治療院選びに悩んでいる方、症状を緩和したいけど何処に行けばいいのかわからない方
カラダ‐メンテナンス整骨院にお越しいただければお力になれます。
![](https://brownkoala.heteml.net/nagoya-karada.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/yoyaku_n1.png)